釣具にも力を入れている金箔製造企業
明治32年創業のカタニ産業株式会社は、地元石川県金沢市で金箔製造に携わる企業です。
金沢市は金箔製造のシェリア率が国内ナンバーワン、金箔を作るのに適切な湿度や気候があるから、このような理由から古くから日本を代表す金箔の都市として栄えてきたなどの歴史があるようです。
カタニ産業株式会社は世界に誇る製箔技術をベースに独自の変化と発展をしてきている、最近は様々な分野に進出して認知度を高めていて、釣具業界にも積極的にカタニ産業株式会社の技術が使用されるようになりました。
ホームページでは、ファインフォイルといったカタニ産業株式会社が独自に開発したブランドの紹介も行われていて、色鮮やかなルアーの画像を目にすることができます。
カタニ産業株式会社が手掛けている各種の箔および金銀糸、グリッターなど、これらは釣具はもちろんルアー・ワーム・エギなどのタックルの加飾など、ホームページにアクセスするとそこには色鮮やかなルアーなどの釣具を目にすることができます。
エッチング箔にホログラム箔など、カタニ産業株式会社が持つ技術の一部を見ることもできますし、それぞれの加工においての概要もホームページに記載してあるので、タックルなどで使用していている技術がどのようなものなのか分かります。
さらに、カタニ産業株式会社は海洋汚染問題を軽減するための解決するためのバイオマス素材を利用したエコチャック袋の製品化、生分解性プラスチックを利用したルアー開発なども行っているといいます。